12月10日、第1回LR勉強会が開催されました。
今回は美容系ワークへの応用ということで、実習中心の内容でした。
幾つか、わかったことがありますが、特に2点。
1つは、美容系ワークへの応用はバッチリでした。
効果が絶大であることは、参加者の皆さんに体験していただけたと思います。
もう1つは、今回の目玉の1つ、LRテクニックの手技を「オイルを用いたストローク」で代替できるという点でしたが、こちらは残念ながら無理があるということです。
最初のデモンストレーションで、実際にはオイルを用いませんでしたが、オイルを用いたのと同様の圧感と滑走感でストロークを行いました(私は以前、オイルマッサージの施術者でした)。
これが、「目に見えるような」効果(LRテクニックの手技では、当たり前に見られます)が見られませんでした。
LRテクニックを活かすためには、オイルによる滑走性に邪魔されない、膜連続体(筋膜)との精確なコミュニケーションが必要なのです。
**************************
来年2月から、カンタン!深部−筋膜リリース講座(全6回)がスタートします。
興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
触察にご興味をお持ちの方は、第12期パルペーション・インテンシブセミナーへどうぞ!
2017年12月11日
2017年12月01日
今日「筋膜リリース」、明後日「LRベーシック」
先月26日で、「第2期オープンパス認定インテグレーティブワーカー養成トレーニング」が終了しましたが、ほっとしている間もなく、明後日には「LRベーシックセミナー」です。少し内容を更新する予定で、今、資料を1部書き直しています。
あ、今日は「カンタン!筋膜リリース」です。こちらは4回めで、今回は斎藤が資料から講義まで全て担当してくれるので、アシスタント的に手を出し口を出しです。
本日ご参加の皆さん、明後日ご参加の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
あ、今日は「カンタン!筋膜リリース」です。こちらは4回めで、今回は斎藤が資料から講義まで全て担当してくれるので、アシスタント的に手を出し口を出しです。
本日ご参加の皆さん、明後日ご参加の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
2017年11月27日
第2期インテグレーティブワーカー養成トレーニング終了、新オープンパス・メソッド(R)・アドバンスボディワーカー誕生!
第2期オープンパス認定インテグレーティブワーカー養成トレーニングが終了しました。
参加者の皆様、大変にありがとうございました。
フラメンコ、バレエ、ヨガ、武術などのパフォーマンスを極めようとする方々でもあり、どの方も優秀なボディワーカーです。
クリニカルセッション(外部の方々にセッションしました)でも、クライアントモデルの皆様から高いご評価を頂きました。
今後のご活躍が楽しみです。
終了日の打ち上げでは、卒後の活動の様々な話が飛び出しました。
共にできることが多々ありそうです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
皆様、晴れてオープンパス・メソッド(R)・アドバンスボディワーカーとなった4名をどうぞよろしくお願いいたします。
画像には、オープンパスの古強者(ふるつわもの)、我らがタタラン(小川隣)も写っています。笑

参加者の皆様、大変にありがとうございました。
フラメンコ、バレエ、ヨガ、武術などのパフォーマンスを極めようとする方々でもあり、どの方も優秀なボディワーカーです。
クリニカルセッション(外部の方々にセッションしました)でも、クライアントモデルの皆様から高いご評価を頂きました。
今後のご活躍が楽しみです。
終了日の打ち上げでは、卒後の活動の様々な話が飛び出しました。
共にできることが多々ありそうです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
皆様、晴れてオープンパス・メソッド(R)・アドバンスボディワーカーとなった4名をどうぞよろしくお願いいたします。
画像には、オープンパスの古強者(ふるつわもの)、我らがタタラン(小川隣)も写っています。笑

2017年05月03日
美容系のボディワーク・セミナー開催 ・・・かも
先日、美容系の施術者さんとお話しする機会がありました。
頬を低くするために、頬骨を押したりするそうです。
(その方法は、どうかなあ・・・)
そのひとによると、今は美容系の施術が流行っているそうです。
近いうちに(流行っているうちに 笑)、オープンパスでそれ系のセミナーを開催しようかと思います。
オープンパスの動画にも、それ系のものが結構ありました。
それらのうちから、2つご紹介いたします。
頬を低くするために、頬骨を押したりするそうです。
(その方法は、どうかなあ・・・)
そのひとによると、今は美容系の施術が流行っているそうです。
近いうちに(流行っているうちに 笑)、オープンパスでそれ系のセミナーを開催しようかと思います。
オープンパスの動画にも、それ系のものが結構ありました。
それらのうちから、2つご紹介いたします。
2017年04月19日
ご迷惑をおかけいたしました。復活しております。
17日、突発的にかなりの高熱を出しましたが、翌18日の夜には平熱(37度)に戻り、本日19日の夕方あたりまで待って、復活することにしました。
今は元気です!
セッション日時をご変更いただいた皆様、ご迷惑をおかけいたしまして、大変に申し訳ありませんでした。
今は元気です!
セッション日時をご変更いただいた皆様、ご迷惑をおかけいたしまして、大変に申し訳ありませんでした。
2017年04月18日
寝込んでいます。
昨日、原因不明の高熱が出まして、身体の節々が痛み、1日起きられませんでした。
今日、熱はだいぶ下がったのですが、まだ体調が戻らず、お休みをいただくことにしました。
ご予約をいただいておりましたクライアントの皆さんには、ご迷惑をおかけしております。
大変に申し訳ありません。
今日、熱はだいぶ下がったのですが、まだ体調が戻らず、お休みをいただくことにしました。
ご予約をいただいておりましたクライアントの皆さんには、ご迷惑をおかけしております。
大変に申し訳ありません。
2017年03月20日
お金をなくす父
父は最近、よくお金をなくします。
先日も、手渡した5万円をなくしました。
いつも、どこかに仕舞い込んで、その場所を忘れてしまうというパターンです。
それなので家の中でなくすわけですが、安心はできません。
なぜかいつもコンビニ袋に入れて「隠す」ので、そのまま廃棄といったことも度々です。
父に言わせると、盗まれるから「隠す」のだそうですが、自分でどこに隠したか分からなくなると、今度は「盗まれた」と言い出します。
これは医者に言わせると、よくある認知症の症状パターンだそうです。
母が3年前に亡くなるまで、母の23年間の闘病生活を支えてきたのは、父でした。
くも膜下出血で倒れて半身不随となり、言語障害を患い、その後も脳溢血などを繰り返し、母の晩年は辛いものでした。
父は畳職人で、仕事をしながら、食事から下の世話まで母を看病し続けました。
休みの日には必ず、車椅子に母を乗せて、散歩に出かけました。
母の入院時には(母は入退院を繰り返していました)、仕事を終えた後、毎日欠かさず母を見舞いました。
母が亡くなって以来、父は認知症を患い、今では介護が必要な状態です。
幸い、よい介護士、看護師、医師に恵まれて、ほどほどに快適な生活を送れています。
父の23年間を思うと、お金をなくすからといって、そう文句も言えません。
それに、すでに54歳になった私自身も物忘れが頻繁になってきており、父ばかり責められない気もしています。
先日も、手渡した5万円をなくしました。
いつも、どこかに仕舞い込んで、その場所を忘れてしまうというパターンです。
それなので家の中でなくすわけですが、安心はできません。
なぜかいつもコンビニ袋に入れて「隠す」ので、そのまま廃棄といったことも度々です。
父に言わせると、盗まれるから「隠す」のだそうですが、自分でどこに隠したか分からなくなると、今度は「盗まれた」と言い出します。
これは医者に言わせると、よくある認知症の症状パターンだそうです。
母が3年前に亡くなるまで、母の23年間の闘病生活を支えてきたのは、父でした。
くも膜下出血で倒れて半身不随となり、言語障害を患い、その後も脳溢血などを繰り返し、母の晩年は辛いものでした。
父は畳職人で、仕事をしながら、食事から下の世話まで母を看病し続けました。
休みの日には必ず、車椅子に母を乗せて、散歩に出かけました。
母の入院時には(母は入退院を繰り返していました)、仕事を終えた後、毎日欠かさず母を見舞いました。
母が亡くなって以来、父は認知症を患い、今では介護が必要な状態です。
幸い、よい介護士、看護師、医師に恵まれて、ほどほどに快適な生活を送れています。
父の23年間を思うと、お金をなくすからといって、そう文句も言えません。
それに、すでに54歳になった私自身も物忘れが頻繁になってきており、父ばかり責められない気もしています。
2017年03月19日
基本的に友達はいません。
基本的に友達はいません。
知人はいますが、友達はいません。
いろいろ考えて、私が友達のカテゴリーに入れてもよいかと思っても、相手はそうは思っていないというケースがほとんどです。
はっきり言って、私って、つまらない人間ですから。
親友が1人いて、それで満足です。
私、普段はマシンのようです。
反射的な反応があるだけで、あまり考えていません。
役に立つ機械であればよいかなと思っています。
機能すること、それが私にとって最重要事項です。
かなり性能の高いボディワーク機械ですが、それ以上ではありません。
昔から、欲がないと言われてきました。
幼児期に、私が何も欲しがらないので、母は私に欠陥があるかと思ったそうです。
しかし、そんなことはありません。
食欲とかは普通にあって、お腹が空きます。
知人はいますが、友達はいません。
いろいろ考えて、私が友達のカテゴリーに入れてもよいかと思っても、相手はそうは思っていないというケースがほとんどです。
はっきり言って、私って、つまらない人間ですから。
親友が1人いて、それで満足です。
私、普段はマシンのようです。
反射的な反応があるだけで、あまり考えていません。
役に立つ機械であればよいかなと思っています。
機能すること、それが私にとって最重要事項です。
かなり性能の高いボディワーク機械ですが、それ以上ではありません。
昔から、欲がないと言われてきました。
幼児期に、私が何も欲しがらないので、母は私に欠陥があるかと思ったそうです。
しかし、そんなことはありません。
食欲とかは普通にあって、お腹が空きます。
2016年12月19日
斎藤さんのイーズポイントリリーステクニックを受けました。
不摂生が祟ってか、先日、左腕が上がらなくなってしまいました。
無理に上げようとしても、左肩が痛くて、胸より高くは上がりませんでした。
これは仕事に差し支えると思って、斎藤さんに施術をお願いすることにしました。
次の日、斎藤さんがセッションを終了するのを待って、施術を受けました。
次のセッションが始まるまでの短い間でしたが、1度のショートセッションで腕が上がるようになり、痛みもほとんどなくなりました。
最初に少し肩周りを触察した後、頭頸部の施術に入りました。
頭皮を移動させたり、頭蓋骨を軽く押圧したりしながら、耳と、後頭骨下から上頸部までをイーズポイントリリーステクニックを使ってリリースしてくれました。
頭頸部の反転したイーズポイント(本来、心地よいはずのポイントが、圧痛点に変わっている)を本来の状態に戻しながらの、30分ほどのセッションで、(肩には触れずに)肩の痛みはほとんど消え、できなかった動作ができるようになりました。
斎藤さん、忙しい中、ありがとうございました!
以下は、イーズポイントリリーステクニックの動画(斎藤さんが指導中)です。
無理に上げようとしても、左肩が痛くて、胸より高くは上がりませんでした。
これは仕事に差し支えると思って、斎藤さんに施術をお願いすることにしました。
次の日、斎藤さんがセッションを終了するのを待って、施術を受けました。
次のセッションが始まるまでの短い間でしたが、1度のショートセッションで腕が上がるようになり、痛みもほとんどなくなりました。
最初に少し肩周りを触察した後、頭頸部の施術に入りました。
頭皮を移動させたり、頭蓋骨を軽く押圧したりしながら、耳と、後頭骨下から上頸部までをイーズポイントリリーステクニックを使ってリリースしてくれました。
頭頸部の反転したイーズポイント(本来、心地よいはずのポイントが、圧痛点に変わっている)を本来の状態に戻しながらの、30分ほどのセッションで、(肩には触れずに)肩の痛みはほとんど消え、できなかった動作ができるようになりました。
斎藤さん、忙しい中、ありがとうございました!
以下は、イーズポイントリリーステクニックの動画(斎藤さんが指導中)です。
2016年10月15日
感じないことを感じようとしてはならない
感じることだけを感じ、
感じないことを感じようとしてならない
感じようとする者は、往々にして、
感じようとする対象から遠ざかり、自らの深みにはまる
置き去りにされた対象は、
不気味な「触角」の下に、ひとり取り残される
目をつぶり、身動きもしないこの「虫もどき」は、
いったい何者だろう?
知らないのだろうか?
感じることは努力を要するものではない
感じるとは、出会う瞬間に、
少しの延長もなく、対象に感応することだ
出会いに備える者だけが、「今このとき」に、
出会う対象に敬意を抱く者だけが、「今このとき」に、
感じることができる
感じないことを感じようとしてならない
感じようとする者は、往々にして、
感じようとする対象から遠ざかり、自らの深みにはまる
置き去りにされた対象は、
不気味な「触角」の下に、ひとり取り残される
目をつぶり、身動きもしないこの「虫もどき」は、
いったい何者だろう?
知らないのだろうか?
感じることは努力を要するものではない
感じるとは、出会う瞬間に、
少しの延長もなく、対象に感応することだ
出会いに備える者だけが、「今このとき」に、
出会う対象に敬意を抱く者だけが、「今このとき」に、
感じることができる